マルク・マルケスが、トレーニング中のクラッシュによる脳震盪のため、2021年MotoGPシーズン終盤のアルガルベGPを欠場するというニュースは、グランプリサーキットを離れたライダーのリスクについての議論を再燃させそうだ。
ホンダの声明によると、マルケスの脳震盪は"標準的なオフロードトレーニングセッション"で発生した。
MotoGPクラスで6度のワールドチャンピオンを経験するマルケスだが、グランプリ外でのクラッシュによって負傷したのは初めてではない。
2014年2月、ルーキーで挑み、MotoGPの初タイトルを獲得した後のシーズンオフ、ダートトラックバイクに乗っているときに右足の脛骨と腓骨を骨折した。結局、セパンとフィリップアイランドで行われた2回のプレシーズンテストを欠席して手術を受けることになったが、結果的には開幕から10連勝を挙げ、チャンピオン獲得の妨げとなることはなかった。
同様の怪我でレースに出られなくなったバレンティーノ・ロッシ、フランコ・モルビデリ、ジャック・ミラーなどが、骨折や靭帯・腱の損傷の犠牲になっている。特にモルビデリは、ロッシのVR46アカデミーのダートトラックを走行中に膝を痛めてしまい、2021年シーズンのほとんどを怪我で失ってしまった。また、9度のワールドチャンピオンであるロッシ自身も、2017年にモトクロスバイクでのトレーニング中にクラッシュし、タイトル獲得のチャンスを完全に絶たれてしまった。
チームにとっては、ライダーがこのようなトレーニングに参加することのリスクを不安視するのは当然だろう。特に、近年の過密な日程のカレンダーではライダーの回復の余地が少なく、以前よりも多くのレースを欠場するリスクが高まっている。しかし、ロードバイク(300馬力のGPマシンでなくとも)であろうが、モトクロスバイクであろうが、ライダーがトレーニングのためにバイクに乗るというのが不可欠であるという事実に変わりはない。
マルケスのチームメイトであるポル・エスパルガロは、エミリア・ロマーニャGPでマルケスに次ぐ2位を獲得した際に、現状の問題を解決するには、冬の間にもっとモトクロスバイクに乗るしかないと考えていることを明かしている。
2022年に向けてあらゆるコンディションで速く走るためには、冬のオフロード走行が重要な要素になると確信していると語る。
「僕のSNSを見れば、モトクロスをかなりやっているのがわかると思う」
「実際、毎日モトクロスバイクに乗っているけど、コースはとても難しいコンディションで、スリップしやすく、スムーズに走るスキルが要求される。冬の間はダートトラックも走っているけど、まだ慣れないね」
またバレンティーノ・ロッシは最近、VR46アカデミーでのライダー同士の競い合いによる副次的効果として、レースの精神面を磨くのにも役立っていることを認めた。
ダートトラックでの走行について、「老けたと感じることもあれば、とても若返ったと感じることもある」と語った。「でも、皆と一緒にやるトレーニングは信じられないほどレベルが高いし、バイクに飛び乗るたびにチャレンジ精神が湧いてくるんだ。プロのライダーといつでも一緒に走ることができるのは素晴らしいね。
「自分のコースで毎周同じように速いタイムを出すことはできても、アカデミーのライダーがいなければ、上達することはないよ」
「まず自分がコースに出てトップタイムを出したと思ったら、フランコが上回り、今度はバルダが彼を破って、といった感じで、互いに絶対負けたくないと思ってるね」
「今でも日々成長し続けているというのは素晴らしいことだ」
実際のところ、2輪のレースでは、4輪のレースで使用されているような安全なシミュレーターに相当するものがなく、実際のレースに匹敵する体験をすることはできない。いくつかのメーカーが試行錯誤しているが、今のところ完璧にはできていない。ライダーの重心移動やエンジンのジャイロ効果などは、バイクに乗る上で大きな影響を与えるが、それらを完璧にシミュレーター上で再現しようとするのは、悪夢のようなものだ。
誰かがそれを実現するまでは、たとえリスクがあっても、ライダーが今より安全なトレーニング方法に切り替えることはないだろう。